リズム感があるかどうかを確認する方法 part.1(トレーニング)効果大!!
「2023.03.06 ダンスすることのメリット!(効果) part.2」にて、少し触れました。
リズム感があるかどうかを確認する方法(トレーニング)について書いていきます。
まずこういう時はありませんか?
ダンスをみんなと合わせてする時は上手くできるけど
◎いざ1人でやってみると出来ない。
◎音楽に合っていると思っても見ている人からは「音楽に合っていないよ」と言われる。
など、
自分でもあまり気づいていない「自分のリズム感」はしっかりあるのかどうなのか。。。
掲載している「2023.03.06 ダンスすることのメリット!(効果) part.2」にて、内容に少し触れましたが、ここでリズム感があるかどうかを確認する方法(トレーニング)について書いていきます。
これについては、もちろん歌を歌う時の音痴なのか確認でき、そして歌音痴を強制できる方法にもなるかもしれません。
まずはリズム音痴かどうかを簡単に調べてみましょう!!
【確認方法】
1.準備するもの
◎リズムが合っているかどうかをリズム感のあるそしてわかる人が必要です。
◎リズムを合わせるためにかける音楽(※かける音楽はジャンルを問いません。)
◎メトロノームあるいはメトロノームアプリでも可能です。
2.さあやってみましょうwww
やることは、音楽などに手拍子を合わせるのみ(レベル1からレベル3)
音楽はまたはメトロノームをかけたら、スタートです。
①レベル1
音楽などに合わせて、「1.2.3.4.5.6.7.8」の、表「オンカウント
(オンビート)」で手を叩く。
②レベル2
音楽などに合わせて、1と2の間など各カウントの間にある 裏「エンカウント
(アフタービート)」で手を叩く。
③レベル3
2人で行います。1人は「①レベル1」を叩き、もう1人が「②レベル2」を叩き、
自分が叩くリズムをキープする。
この「レベル1〜3」を音楽1番まで続けられるかをしてみてください。
最後には1曲行けたれ最高です。
また1曲する場合は、レベルの1から3の方法を意識的に変えて行なってみて、確認してみてください。
レベル3までクリアできれば、ある程度のリズム感が感覚として備わります。
またレベルはまだまだありますが、その内容については文字に起こすことができないくらいオタクな方法ですwww
そのオタクレベルを知りたい!!あるいは、レベル3までの方法が文字で想像しても方法はわからない場合は、お問い合わせから連絡していただければ、しっかりお伝えしたいと思います。
もちろん今までの内容でも知りたいものあれば、これもしっかりお伝えいたします。
今後も様々な内容を発信していきます。